社寺にゆっくりお参り&旬御膳【奈良・特別編】
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
季節の移ろいを感じながらお寺の縁起や歴史の面影をたどり、観光とはひと味違うお寺巡りをしませんか。今回の訪問先は、檜皮葺(ひわだぶき)屋根の本堂(国宝)=写真=や黒漆厨子(重文)、本尊十一面観音立像(重文)を有する、奈良・生駒にある長弓寺に塔頭寺院、薬師院です。昼食は、お庭をのぞむ庫裡で一汁十菜の精進料理「お斎(おとき)」をいただきます。
※精進料理の写真はイメージです
※写真はいずれも長弓寺薬師院提供
会場 | 現地講座の詳細は別途案内 |
---|---|
開講日時 1 | 2月17日(水)11:15に近鉄奈良線「学園前」駅集合 |
講座回数 | ― |
受講料 | 7,700円(イヤホンガイド使用料、精進料理代など含む) |
講師 | 倉橋みどり(フリー編集者兼ライター、奈良市観光大使) |
備考 | ※食物アレルギーのある方は申込時に必ずお申し出ください ※定員=30人 |