【オンライン健康講座】パーキンソン病とともに生きる【視聴無料】
手術治療を含む多方面からの治療アプローチ
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
お申し込みが完了した方に動画のURLを記載した自動返信メールが届くので、申し込み後すぐにご覧いただけます。
ご自宅でスマホやパソコンを使って、ご都合の良い日、時間に繰り返し視聴できます。
配信期間:5月9日(月)~6月24日(金) ※申し込み締め切りは6月23日(木)23:59
パーキンソン病は安静時のふるえ、動きの鈍さ、体が硬くなるといった症状が認められる神経難病です。お薬を適切に使うことで症状の改善を得られますが、病気が進行してくるとお薬だけでは症状をコントロールすることが難しくなってくることがあります。本講座ではそのようなパーキンソン病進行期で検討されることがある、手術治療を含めた他方面からの治療について、わかりやすく解説します。
パーキンソン病と診断された人だけでなく、ご家族も正しい知識を身につけ、パーキンソン病治療の選択肢を知り、病気との付き合い方を一緒に考えましょう。
共催=ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社、大阪よみうり文化センター
======================================
お申し込みが完了したのに自動返信メールが届かない方は、迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がありますのでご確認ください。
迷惑メールフォルダにも届いていない場合は、お早めにonline_l@oybc.co.jpまでお問い合わせください。
======================================
会場 | オンライン講座ですので、ご自宅でスマホやパソコンを使ってご受講いただけます |
---|---|
開講日時 1 | 配信期間:5月9日(月)~6月24日(金) 期間中繰り返しご覧いただけます |
講座回数 | 1回 |
受講料 | 無料(要お申し込み) |
講師 | 【座長】 池田清延(金沢脳神経外科病院 副院長) 【演者】 旭 雄士(金沢脳神経外科病院 部長) |
備考 | 〇お申し込みが完了した方に動画のURLを記載した自動返信メールが届きます。 6月23日(木)までに、メールに記載のURLをクリックしてご受講ください。 〇講座に関するご連絡はすべてメールでの送付となります。パソコンから送られるメールを受信拒否に設定されている方は「online_l@oybc.co.jp」から届くメールが受け取れるように設定を変更しておいて下さるようお願い致します。 〇お客様のネット環境による不具合やその他アプリの障害が起き、受講できなかった場合は、当社は責任を負いかねます。 〇第三者との講座URLの共有や貸与、配信動画の録画、録音、他の媒体への転載、講座で配布した教材の無断使用は著作権の侵害に当たりますので、固くお断りします。 |