絵画のようなウィーンの刺繍 プチポワン
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
ロココ時代に花開いたと伝えられる「プチポアン」刺繍。フランス語で”小さなステッチ”の意で、目の細かい絹のキャンバス地に、ひと針ひと針刺した刺繍です。一番の魅力は、気品ある優美さにあります風景や人物や花々の微妙なニュアンスも、まるで絵画のような繊細さを描き出すことができます。ブローチや額などを作っていきます。
会場 | 神戸センター |
---|---|
開講日時 1 | 第1(水)10:00~12:00 |
講座回数 | 通年 |
受講料 | 9,072円(3か月分) |
教材費 | 初回教材費500円 |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
講師 | 星野 久美子 (久家道子プチポアン刺繍協会) |
カリキュラム | ①初級キット=一輪のバラ ②基礎刺しキット バラと野の花 ③二輪のバラ・パンジー ④鳩 ⑤紋章 ⑥ウインナーローズ ⑦パプスブルクの花 ⑧ピンクッション ⑨手鏡 ⑩ローズ オブ ミチコ ①~⑩は資格を取る人は必須。資格不必要な人は布目(キャンバス)の荒いものから細かいものへと図案を進めていきます。1作品、およそ1か月に仕上がるよう指導します。 |
一日体験 | 随時、見学(15分程度・無料)、または体験(有料・教材費別) ができます ※要予約 ※ 持ち物:糸切ばさみ(希望者のみ額代:1,000円~1,200円程度) |
途中入会 | 出来る |
備考 | ― |