安来節・銭太鼓を楽しむ
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
最近特に人気の出てきた銭太鼓「安来節銭太鼓」は、リズム良く、切れの良さも抜群!多人数で楽しめます。
アラエッサッサー♪の掛け声と共に踊るユニークな「どじょう掬い踊り」と合わせて、本場仕込の講師が手取り足取り丁寧に指導します。
会場 | 京都センター |
---|---|
開講日時 1 | 第2・4(木)10:00~12:00 |
講座回数 | 通年 |
受講料 | 16,500円(3か月分) |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
持ち物 | 筆記用具、カセット |
講師 | 高木妙(安来節保存会関西支部大師範)、田村実(安来節保存会・どじょうすくい踊) |
講師経歴 | (田村実講師プロフィール) 1963年 15歳より正調安来節を習い始める、1965年 日本民謡を習い始める 1979年 日本民謡朝啄会教授、2007年 安来節 唄 大師範昇格、2012年 安来節5部門すべて師範以上となる 2013年 安来節保存会 絃(三味線)准名人昇格 |
一日体験 | 随時受付中(要予約) |
途中入会 | 出来る |
備考 | ― |