江口愼一流「花のマクロ撮影」撮影実習&作品講評 2021年1月~3月
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
季節に咲く花や小さなモチーフを対象に、マクロ撮影テクニックをアドバイス。クローズアップ写真の撮り方を解説するだけの技術的な講座ではなく、マクロ撮影を通して写真表現の醍醐味やモノ作りのおもしろさ、小さな自然が見せてくれる表情の豊かさを伝えます。
撮影場所:京都府立植物園 10:00~12:00
講評:メルパルク京都カルチャールーム3階 13:30~15:30
会場 | 撮影場所:京都府立植物園(地下鉄「北山」駅下車) |
---|---|
開講日時 1 | 1月8日(金)10:00~15:30 |
開講日時 2 | 2月5日(金)10:00~15:30 |
開講日時 3 | 3月5日(金)10:00~15:30 |
講座回数 | 3回 |
受講料 | 3か月17,490円(保険・事務手数料など含む) |
教材費 | 入園料1回200円(年間パス1,000円) |
持ち物 | 一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ いずれもマクロレンズ ※コンパクトカメラ不可 |
講師 | 江口愼一(写真家) |
講師経歴 | 1953年、京都市伏見生まれ。日本写真家協会会員。写真集・著書は「光の旋律」「素敵に写真術!」(クレオ刊)、「光の素描」(日本写真企画)、技法書「接写のレシピ」(日本カメラ社)、技法書「光の撮影術」(日本写真企画)など。 講師コメント 「既成・固定概念にとらわれず、感じるまま自由奔放な絵作りを楽しみ、写真の奥深さを知ってもらいたい。理論や技術が先行するのではなく、まずは対象とするモチーフの魅力のポイントを感じる心が大切で、心の眼を通じてモノ作りの楽しさや光で描く絵の醍醐味を感じてもらいたい」 |
途中入会 | 出来る |
備考 | 集合場所は京都府立植物園北山門前 撮影実習 10:00~12:00 作品講評 13:30~15:30 *1人5点以内、作品内容は自由(実習以外のものも可)、各自メディアで持参する |