大人のぶら歩き~都名所図会を歩く~(2021年4月~6月)
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
本講座は江戸時代に発刊された京都のガイドブック「都名所図会」や「都名所之内」を題材に京都の街を散策します。「200年前からここにあるの?」「大きく変わってしまったね!」などと、色々見つけながら歩きませんか。
13:00集合~15:30解散
※急遽、変更になることもあります
画像:都名所之内『伏見稲荷社』(国立国会図書館ウェブサイトより)
会場 | 現地集合、解散(お申込みの方に詳しい集合場所をご案内します) |
---|---|
開講日時 1 | 4月14日(水)13:00~15:30頃解散 |
開講日時 2 | 5月12日(水)13:00~15:30頃解散 |
開講日時 3 | 6月9日(水)13:00~15:30頃解散 |
講座回数 | 通年 |
受講料 | 1回 3,520円(資料・イヤホンガイド代含む) |
教材費 | 交通費・拝観料は実費 |
持ち物 | 筆記用具、動きやすい服装と靴、飲料水 |
講師 | 二村盛寧(京都産業大学 上客特別客員研究員) |
カリキュラム | 4月14日(水)高山寺 西明寺 5月12日(水)石峰寺 伏見稲荷 6月9日(水)延暦寺 |
途中入会 | 出来る |
備考 | ― |