大人のための楽しいリコーダー
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
簡単に音が出せるリコーダーですが、その歴史は古く、バロック時代には花形の独奏、合奏楽器として活躍した楽器です。レパートリーもルネサンスから現代まで幅広く楽しむことができます。音の出し方、タンギングの基本や呼吸の方法などを丁寧に基礎からレッスンします。
会場 | 高槻センター |
---|---|
開講日時 1 | 第2・4(金)15:45~17:15 |
講座回数 | 5回 |
受講料 | 13,500円(3か月5回分) |
教材費 | リコーダー、楽譜代別途要 |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
持ち物 | リコーダー(アルトリコーダー)・筆記用具 |
講師 | 水越 美鈴(リコーダー奏者) |
一日体験 | <キャンペーン>3~4月の期間中 15:45~16:15(要予約)3,024円 ※持ち物:リコーダー(必須、体験はソプラノまたはアルトリコーダーどちらでも可)、筆記用具 ※キャンペーン体験会の日は、見学できません。 ※上記以外は随時見学できます。(要予約・17:00~17:15) |
備考 | ※通常は、見学可(要予約 17:00~17:15) ※年2回、春・秋キャンペーン時のみ体験可(要予約・30分) |