いきいき楽しむヘルマンハープ~自分で奏でる癒やしの音色~
梶原千沙都監修(日本ヘルマンハープ振興会会長)
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
音符が読めなくてもヘルマンハープの楽譜を弦の下に差し込めばすぐに演奏できます。基本の構えや手のかたちを学ぶとヘルマンハープをより美しく奏でられ、脳トレにも最適です。何歳からでも大丈夫です。ボランティア活動にも使われています。ヘルマンハープで生きがいを見つけましょう。
会場 | 高槻センター |
---|---|
開講日時 1 | 第1・3(月)10:30~13:00~の間で1回30分の個人レッスン |
開講日時 2 | 第2・4(月)10:30~11:15、11:30~12:15(1回45分の少人数グループレッスン) |
開講日時 3 | 第1・3(木)10:30~11:15、11:30~12:15(1回45分の小人数グループレッスン) |
開講日時 4 | 第2・4(金)10:30~11:15、11:30~12:15(1回45分の少人数グループレッスン) |
講座回数 | 通年 |
受講料 | 16,500円(3か月分) |
教材費 | 楽器使用料1,000円(1回分)、教則本代3,450円 |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
持ち物 | ヘルマンハープ・筆記用具 |
講師 | 川瀬 仁美(日本ヘルマンハープ振興会認定インストラクター) |
一日体験 | 随時体験(1,430円)、楽器使用料1,000円、見学(15分程度)が可能です。要予約。※持ち物:筆記用具 第1・3(月)10:30~14:30 の間(1回30分の個人レッスン) ※1週間前までに要予約 |
途中入会 | 出来る |
備考 | ※まずは個人レッスンから始めていただきます。 ※画像①⇒監修 振興会会長 梶原千沙都 |