切らずに作る「作り帯」(1回)
簡単に帯結びができる
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
会場 | 高槻センター |
---|---|
開講日時 1 | 6月13日(月)13:00~16:00 |
開講日時 2 | 7月11日(月)13:00~16:00 |
開講日時 3 | 8月8日(月)13:00~16:00 |
開講日時 4 | 9月12日(月)13:00~16:00 |
開講日時 5 | 10月31日(月)13:00~16:00 |
開講日時 6 | 11月14日(月)13:00~16:00 |
講座回数 | 1回 |
受講料 | 4,180円(1回分、教材費含む) |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
持ち物 | 袋帯か名古屋帯1本、まち針、糸切りバサミ、指ぬき、洗濯バサミ8個、メジャー (試着用に)帯あげ、帯締め、帯板、帯まくら、薄手のタオル |
講師 | 桑山奈津子ほか (和らく会代表) |
カリキュラム | ※3回お太鼓を受講された方は、角出しもご受講いただけます。当日500円要。 |
備考 | ※ご希望の日時で、お申し込み下さい。 |