はじめてのお顔診断(望診法)
東洋医学で体質改善!
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
4月20日(水)スタート!
望診法とは、東洋医学の診断法の1つです。顔や体に表れる印(シミ・ホクロ・そばかす)や舌、爪などの状態を診ることで、ココロと体の不調を診断します。実際にご自身の体に出ているサインを見ながら、食事でココロと体を整えていく方法を望診法指導士がわかりやすくお伝えします。
会場 | 高槻センター |
---|---|
開講日時 1 | 4月20日、5月18日、6月1日、15日、29日(水)10:30~12:00 |
講座回数 | 5回 |
受講料 | 14,740円(5回、資料代含む) |
持ち物 | 筆記用具、フェイスガード(受付でも購入頂けます。150円) |
講師 | 平井みゆき(望診法指導士、国際薬膳師) |
カリキュラム | ①春に出やすい「肝・胆」からのサイン ②夏に出やすい「心・小腸」からのサイン ③梅雨に出やすい「脾・胃」からのサイン ④秋に出やすい「肺・大腸からのサイン ⑤冬に出やすい「腎・膀胱」からのサイン |
一日体験 | 4月6日(水)10:30~12:00 1,100円 「お顔や体型からみる性格&体質診断」 |
備考 | ― |