ヨーロピアン・カルトナージュ
フランスの伝統手芸
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
厚紙を巧みに組み立て、ヨーロッパ各地の布や紙、リボンなどを使い、おしゃれなインテリア雑貨を作り、装飾する技術を学びます。材料や色の組み合わせで、世界でひとつだけのオリジナル作品が出来上がります。初級から始め、カリキュラムに応じて進級できます。プレゼントにも最適です。
会場 | 高槻センター |
---|---|
開講日時 1 | 第3(木)13:30~16:30 |
講座回数 | 通年 |
受講料 | 9,900円(初級・3か月分)、11,550円(中級・3か月分) |
教材費 | 教材ごとに別途 初級の作品は2,000円~3,500円位/回 |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
持ち物 | 布切りバサミ、30cm定規(ステンレス製)、エプロン、太めのカッターナイフ、鉛筆、持ち帰り袋 |
講師 | 夏木 智加(クラフトデザイナー) |
一日体験 | 随時体験(1,430円、教材費1,980円)、見学(15分程度)が可能です。要予約。 ※持ち物:布切りばさみ、30㎝定規(ステンレス製)、カッター(刃が太い物)、鉛筆、エプロン |
途中入会 | 出来る |
備考 | ― |