五行易(断易)
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
五行易を使って、悩み・迷いからサヨナラしましょう。原理は、いたって簡単です。二つの八面体のサイコロを振って、易(古来より先人の知恵の結集)に伺いをたてて解決方法を学びます。おもしろい程、時期や未来が読めます。
会場 | 天満橋センター |
---|---|
開講日時 1 | 【中級】第1・3(火)10:30~12:30 |
開講日時 2 | 【初級】第1・3(火)13:30~15:30 |
開講日時 3 | 【入門】第1・3(火)15:45~17:15 |
講座回数 | 通年 |
受講料 | 16,500円(3か月6回分) |
教材費 | 初回教材費13,400円(教科書6,500円、納甲表3,000円、サイコロ3,900円) *講師よりお買い求めください |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
持ち物 | 筆記用具 |
講師 | 吉岳秀峰(日本運命学易占学院副学院長・日本五行易専門学院講師) |
一日体験 | 見学(15分程度)が可能です。「初級」「入門」クラスで受付。 |
備考 | ― |