俳画
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
会場 | 天満橋センター |
---|---|
開講日時 1 | 第1・3(木)13:00~15:00 |
講座回数 | 通年 |
受講料 | 15,180円(3か月分) |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
持ち物 | 墨、すずり、下敷き、絵筆、筆洗、半紙、絵具、古タオル、画仙紙 |
講師 | 大平柳月(柳史俳画八鴻会幹事) |
講師経歴 | (プロフィール) 1973年 俳画八鴻会主宰、青山柳為氏に師事、1978年 雅号 柳月、 1979年 寝屋川市文化連盟俳画協会副会長、1991年 同連盟理事、同会会長、 1987年 「日本の美術~全国選抜作家展」特賞ほか、入賞歴あり、 2005年 個展(寝屋川市市民ギャラリー)。俳句「獅林」同人。各自に直筆で手本を描き、季節を楽しんでいただけるように心がけています。 |
一日体験 | 随時体験(1,430円)、見学(15分程度)が可能です。※要予約 |
途中入会 | 出来る |
備考 | ― |