楽しい俳画
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
会場 | 天満橋センター |
---|---|
開講日時 1 | 第4(月)13:00~15:00 |
講座回数 | 通年 |
受講料 | 8,250円(3か月分) |
教材費 | カラーコピー代1枚50円程度、その他実費要 |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
持ち物 | 顔彩、古タオル、絵筆、書道道具、墨、画仙紙、下敷き、半紙 |
講師 | 馬場満帆(社団法人現代俳画協会副会長、アート満帆俳画主宰) |
講師経歴 | (講師プロフィール) 大阪芸術大学短期大学部デザイン美術学科卒業。藪本積穂氏に師事。産経新聞社主催 全日本アートサロン絵画大賞展「長楽萬年」入選、全国水墨画美術協会主催 全日本水墨画秀作展「八神宙飛」奨励賞、大和高田市美術展覧会書道の部 市展賞ほか、受賞多数。 (掲載書籍) 「俳画歳時記 第41巻 季節の風韻」(秀作社出版/2007.9) (講師より) 俳画は、簡素な絵に俳句と文字が調和され、色彩の濃淡・かすれでできる、味わい深い俳趣ある絵を作画します。日本特有の文芸を世の人々に広めていきたいです。 |
一日体験 | 随時体験(1,430円と教材費)、見学(15分程度)が可能です。※要予約 |
途中入会 | 出来る |
備考 | ― |