テルミン入門
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
1920年にロシアで発明された電子楽器テルミン。
アンテナに手を近づけたり遠ざけたりすることで目に見えない電波を操り、音の高さ、大きさをそれぞれ制御します
心地よい癒しのメロディーは、魔法使いのよう・・・。
会場 | 天満橋センター |
---|---|
開講日時 1 | 第1・3(土)17:45~19:15 |
講座回数 | 通年 |
受講料 | 16,500円(3か月分) |
教材費 | 音楽著作権使用料 22円×授業回数分 |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
講師 | 児嶋佐織 (フレンズ・オブ・テルミン) |
一日体験 | 随時体験(1,430円)、見学(15分程度)が可能です。※要予約 |
途中入会 | 出来る |
備考 | 【ちびネルが行く!!】×【大阪よみうり文化センター】コラボ企画 読売ファミリーのマスコット、ちびネルちゃんが天満橋センターの「テルミン」講座に取材に来てくれました! |