かわいいミニチュアフード 2021年春開講
基礎+応用12回修了で認定試験にチャレンジできる
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
★2021年4月17日スタート!
樹脂粘土で作るキュートなミニチュアフードの数々。粘土の扱いや成形の仕方などの基礎から自分のアイデアを活かした作品づくりまで、しっかりと学ぶことができます。基礎6回+応用6回=1年間12回で修了。認定試験にもチャレンジできます。ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるかわいいミニチュアフードを、作って飾って楽しみましょう。
会場 | 天満橋センター |
---|---|
開講日時 1 | 第3(土)10:30~12:00 |
講座回数 | 12回 |
受講料 | 18,480円(基礎6回分) |
教材費 | 教材費18,700円 |
校費 | 要 ※校費についての説明は入会と受講の手引きをご覧ください |
持ち物 | カッター、ハサミ、ボンド(木工用)、持ち帰り用の袋 |
講師 | 監修:野津礼奈(日本ミニチュアフード協会)=写真 講師:花杜あづさ(日本ミニチュアフード協会認定講師) |
カリキュラム | <基本コース・6回>4月~9月 1回目=基本の作り方~パンケーキを作ろう~ 2回目=基本の作り方~フルーツを作ろう~ 3回目=基本の作り方~カップ&ソーサー作り・仕上げ~ 4回目=クレープの作り方 5回目=ラーメンの作り方 6回目=ミルフィーユの作り方 <応用コース・6回>10月~3月 ①パンの作り方 ②松花堂弁当の作り方1 ③松花堂弁当の作り方2 ④松花堂弁当の作り方3 ⑤松花堂弁当の作り方4 ⑥シャルロットケーキの作り方 |
備考 | ― |