壬申の乱ゆかりの地を巡る(3~5月)
開催曜日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
時間帯
- 午前
- 昼
- 夕方
- 夜
3月27日、4月10日、4月24日、5月29日(日)13:15~16:45 皇位継承をめぐる古代史最大のターニングポイント、壬申の乱。天武、持統両天皇や大友皇子、大津皇子ゆかりの地や戦場の後を巡り、その周辺の社寺史跡を探訪します。
※4月10・24日はキャンセル待ち
会場 | 現地集合、解散 |
---|---|
開講日時 1 | 3月27日(日)飛鳥浄御原宮跡と天武&持統天皇陵 13:15集合、16:45頃解散 |
開講日時 2 | 4月10日(日)当麻の里と二上山 13:15集合、16:45頃解散 ※キャンセル待ち |
開講日時 3 | 4月24日(日)大神神社と箸墓古墳 13:15集合、16:45頃解散 ※キャンセル待ち |
開講日時 4 | 5月29日(日)瀬田の唐橋と建部大社 13:15集合、16:45頃解散 |
講座回数 | 1回 |
受講料 | 1回3,300円(資料代込) |
持ち物 | 筆記用具、防寒具など |
講師 | 小嶋一郎 (京都観光おもてなし大使) |
カリキュラム | 3/27 飛鳥浄御原宮跡と天武&持統天皇陵 4/10 当麻の里と二上山 ※キャンセル待ち 4/24 大神神社と箸墓古墳 ※キャンセル待ち 5/29 瀬田の唐橋と建部大社 |
備考 | ― |