2021年4月4日(日)13:30~15:30
参加無料・要事前予約 *200人収容会場、定員50人
関節リウマチは、体の関節が腫れて痛みを感じ、関節がうまく動かせなくなる病気です。早いうちに専門医の診断を受け、自分にあった治療を受けることが大切です。
今回の健康講座では、パネリストが「こんな患者さんにはどういった治療が最適なのか?」と代表的な例を提示して「私ならこうする」というディスカッションを、解説を加えながらしていきたいと考えています。
新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大に関し、全国的に未だ先を見通せない状況が続いております。そのため、本会の開催形式につきましては、十分なコロナ感染対策を実施し参加人数を限って現地開催、およびインターネットを利用したライブ視聴ができる「ハイブリッド開催」とすることといたします。
また、今回は対面の個別相談に関しては中止せざるを得ませんが、事前申し込みの際に質問を受け付け、講演中あるいは事後にお答えさせていただく予定です。
関節に気になる症状がある方、リウマチ患者の方やそのご家族など、ぜひご参加ください。
―――――――――――――――――――
■十分なコロナ感染対策を行って実施しています
【受講時のお願い】●来館前に、ご自宅で検温をお願いします。●息苦しさ、強いだるさ、高熱、咳、味覚や嗅覚がないなどの症状がある場合は受講をお控えください。●講演時はマスクの常時着用をお願いします。
【感染予防対策】●受付に手指用消毒剤を設置しています。入退室時、手指の消毒にご協力ください。●受付で検温をいたします。(体温が37度以上ある場合は入室をお断りさせていただきます)●講座前、講座後の至近距離での長時間の会話はお控えください。
共催=大阪よみうり文化センター、武田病院グループ
後援=読売新聞大阪本社